自己診断テストで自分を知る - 週刊ダイヤモンド「グーグル化」知的生産革命特集

670円の雑誌でここまでやっちゃっていいんでしょうか。


週刊ダイヤモンド「グーグル化」知的生産革命特集

週刊 ダイヤモンド 2008年 2/9号 [雑誌]

週刊 ダイヤモンド 2008年 2/9号 [雑誌]



この雑誌は、勝間和代さんの「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」の内容を特集したもの。

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法


てか、ほとんどダイジェスト版と言ってもいいくらいですね。30ページ強の中に、本の全てと言ってもいいくらいの内容が詰まってます。これも本を書くときにしっかりと構造化して書いてるからですかね。昨日のエントリで書いた「斜め読みにそなえた段取り力」にも通じるところがありそうです。


p.29 には「グーグル化度自己診断テスト」があります。こういうので自分のことを再確認できるのはいいですね。先日のヒデを取り上げたエントリでも書きましたが、「自分は何が出来て、何が出来ないか」を知るというのは非常に重要だと思います。


やってみた結果は、「バランス型」かな。「情報過多型」にも近いかも。たしかにインプットに偏りすぎているのは自分でも認識しているので、アウトプットをもっと意識したほうがいいようです。


A(IT活用度・情報収集能力)は4点。
ノートパソコンは持ち歩いてないですね。携帯である程度代用していますが、「グーグル化」本でおっしゃっていた以下のメリットは享受できていないかもしれませんね。

「ノートパソコンは、1つのコンパクトな場所に大量の情報を保存でき、簡単に検索できる」
(p.108)

先日、本田直之さんの講演会に行ったら、隣の人がレッツノートを使っていて、「ああ、これが行動力か」とちょっと反省。ただ、自分なりに解釈してから実行したいところです。


B(情報整理・合理的思考能力)は3点。
飛行機ではお酒飲むし、名刺は整理してないし。。。


C(情報発信・人脈構築能力)も3点。
ランチの時間に積極的に新しい人と会ったりしていないので、知り合いの増えるペースがあがりません。やっぱり自分に弱いのは人脈構築力なのですね。。。


D(生活習慣・時間管理術)は4点。
たまに徒歩でオフィスから帰ったりしますが90分コースなので、毎日は出来てません。ただ、一駅以上は歩くようにしてます。


2/11 から、先日行けなかった神田昌典さんと勝間さんの紀伊国屋ホールでのセミナーのライブ音声がダウンロードできるようになるようなので、そちらも楽しみです。